飲む人も造る人も幸せに。「マスダの南アフリカワイン専門店」では、環境にやさしい、社会貢献活動に力を入れた、高品質な数々のワインをご紹介しています。

facebook

赤ワイン(全品種)

並び順を変更 » 
  • キャサリン・マーシャル・ピノノワール・サンドストーン

    4,300円(税込4,730円)

    フレッシュなチェリー、赤いベリー、スパイスなど繊細な香り。柔らかな酸と細やかで上品な渋み、繊細でなめらか、優しくフルーティな味わい。砂岩由来の優しいボディと最小限のナチュラルなアプローチから作られるピュアでクリーン、透明感のあるエレガントでチャーミングなワイン。

  • マン・メルロ・セラーセレクション

    1,600円(税込1,760円)

    プラム、タバコ、皮などの香り。柔らかな酸、なめらかで良く溶け込んだ細やかな渋み、チェリーやダークチョコレートなどの風味もあり、全体のバランスも良い。余韻も長く、ミディアムボディで、洗練されたメルロ。

  • ジュリアンスカール・ボーンオブファイヤー・シラー

    3,300円(税込3,630円)

    オーガニックワイン。熟したブラックベリーやブラックチェリー、濃厚なプラム、ダークチョコレート、スパイス、ドライハーブ、湿った土など複雑な香り。フレッシュで活き活きとした酸、しっかり感じる渋み、果実味はやや濃厚で肉厚。複雑味と多層な構造、ボディは比較的しっかりしている。

  • アタラクシア・ピノノワール・ホールクラスター

    10,800円(税込11,880円)SOLD OUT

    華やかでピュア、繊細な美しさとともに落ち着きと深み、内からの力強さ、骨格、そして長い余韻を持ち合わせている。このワインは、非常にピュアで、テロワールを忠実に表し、人の手をほとんど加えていないということを表現するために「真っ白」なラベルを採用した。

  • アタラクシア・ピノノワール・アースボーン

    10,800円(税込11,880円)SOLD OUT

    優しくピュア、美しい透明感、官能的で、中盤の魅惑的な深み、フィニッシュの穏やかで上品な渋みの後味に緊張感もあります。このワインは、非常にピュアで、テロワールを忠実に表し、人の手をほとんど加えていないということを表現するために「真っ白」なラベルを採用した。

  • グレネリー・5本セット+キャップ付き

    13,800円(税込15,180円)SOLD OUT

    南アツアー お土産企画 第一弾! グレネリーキャップ付き5本セット(※色は選べません ブラウン or ベージュのどちらか1つが入っています)

  • アタラクシア・マロキン・サンソー

    4,500円(税込4,950円)SOLD OUT

    レッドベリー、赤系果実、フローラルな活き活きとした豊かな香り。優しく心地良い酸、美しく透明感があり、フルーツのピュアな味わいが表現されている。味わいは、優しくなめらか、スムーズ、抑制的でエレガントかつチャーミングなワインに仕上がっている。

  • オートカブリエール・アーニム・ファミリーリザーブ

    3,500円(税込3,850円)

    優しくエレガントなシラー系ブレンド。シラー&ピノノワールという珍しい組み合わせだが、過去にフランスのワイン法が制定される以前、ブルゴーニュでもあまり良くない年には、南仏のシラーを混ぜてワインを造っていた時代があり、それをモチーフにして造られた。

  • ブルースジャック・カベルネソーヴィニヨン

    2,000円(税込2,200円)

    豊かな酸によって、このワインは重く感じない、なめらかで綺麗にまとまったスタイリッシュなカベルネというのがこのワインの最大の魅力。バランス良く、飲みやすく、なめらかな味わいで、綺麗に仕上げている。

  • ブルースジャック・ディリーブリュー・ピノタージュ

    2,000円(税込2,200円)

    レッドチェリー、赤系フルーツ、熟したプラムの香りに、ほんのりとコーヒーやチョコレートの風味。柔らかく程良い酸、フルーティな果実味。ボディは優しく、透明感もあり、ピノノワールに寄せた綺麗系ピノタージュ。

  • ハッシャー・シリエル・カベルネフラン

    6,900円(税込7,590円)

    きめ細やかな渋み、非常になめらかなタッチ、冷涼地区で育ったことが分かる、酸と繊細さ、美しさを持つこのカベルネフランは、まるでピノノワールのようにエレガントに仕上がっている。冷涼地区の美しいカベルネフラン。

  • ハッシャー・アーネスト・ピノノワール

    7,500円(税込8,250円)

    いちごやチェリー、フィンボスなど植物の香り。若々しい赤い果実のフルーツ感に少し土の風味も感じる。優しくフレッシュな酸、柔らかくなめらかなタッチ。フルーツのピュアのテイストに塩味も感じる。

  • ゾルフリート・カベルネフラン

    4,300円(税込4,730円)

    比較的豊かな酸、凝縮した果実味、渋みはしっかりしているが細やかで洗練されている。なめらかで美しく、引き締まったボディ。ドライな味で、デリケートな繊細さとエレガンスを持ったスマートなワイン。余韻はフィニッシュまで長く続く。

  • ゾルフリート・カベルネソーヴィニヨン

    4,300円(税込4,730円)

    黒系果実、スパイス、メンソール、植物系の香り。比較的豊かな酸、凝縮した果実味、渋みはしっかりしているが洗練されている。なめらかで美しく、引き締まったボディ。ドライな味で、デリケートな繊細さとエレガンスを持ったスマートでスタイリッシュなワイン。

  • ゾルフリート・シルバーマイン・アルジェンタム

    2,000円(税込2,200円)

    フレッシュで柔らかく落ち着いた酸、凝縮し豊かな果実味、渋みはしっかりしているが、なめらかでしなやか、シルキーなタッチ。ボディも程良くしっかりしている。様々な品種がブレンドされ複雑性を表現しつつも、酸としなやかな渋みのバランスが取れていて上手くまとまっている。

  • ラーツ・フラフ・カベルネフラン

    11,000円(税込12,100円)

    ラーツの新しいフラグシップ・シリーズ。2022の最初のヴィンテージ。ラーツがこよなく愛するステレンボシュ-ポカドライヒルズ小地区のテロワールを称えるために造られた。

  • Bヴィントナーズ・ローンウルフ・サンソー

    5,800円(税込6,380円)

    南アフリカを代表するトップ・メーカーの1つ、ラーツのオーナー兼醸造家のブルーワーが、従兄のガヴィンと一緒に2015年に立ち上げたブランド。Bヴィントナーズ

  • シティ オン ア ヒル・エクセデス

    6,300円(税込6,930円)

    スワートランドの様々な畑の5品種のブレンド。「エクセデス」とは、聖書の「出エジプト」から来ている。 これは、スワートランドの赤ワインに関するアンドレの新しい考え方(新しいものへの)を表している。

  • シティ オン ア ヒル・ソングオブアセンス

    10,500円(税込11,550円)SOLD OUT

    単一畑。プレミアムワイン。ソング・オブ・アセンツとは、「上昇の歌」(聖書にある詩篇の一つ)であるが、同時にブドウ畑にたどり着くまでに運転しなければならない上り坂のことでもある。

  • ラール・グルナッシュノワール

    3,800円(税込4,180円)

    「ラール」とは、「希少」という意味の限定品のシリーズで、スワートランドのテロワールを表現することをコンセプトにしている。

  • ラール・シラーズ・カルボニックマセラシオン

    3,800円(税込4,180円)SOLD OUT

    「ラール」とは、「希少」という意味の限定品のシリーズで、スワートランドのテロワールを表現することをコンセプトにしている。

  • ブルースジャック・シークレットサファリ・シラーズ

    1,500円(税込1,650円)

    黒系果実、黒コショウなどスパイスの香り。柔らかくなめらかな酸、ボディは中庸、細やかで優しい渋み、スワートランドらしいフルーティでも乾いたドライな味わい。

  • キャサリン・マーシャル・フィニトエレメンツ・ピノノワール

    12,000円(税込13,200円)

    畑はヘメルアンアードリッジ、深い赤色の風化した頁岩に鉄分を多く含む砂利の組み合わせで栽培されている。冷涼な気候、立地条件、これらの要素の組み合わせが完璧なハーモニーを奏でる。

  • ステレンラスト・アーティソンズ・バスケット・チャイルド・サンソー

    5,000円(税込5,500円)

    ボタラリーヒルズの1972年植樹の古木のブッシュヴァインの低収量のブドウを使用。全房でバスケットプレスを利用して優しく搾汁することで非常にアロマティックで最もピュアな果汁を得ることができる。

  • ブーケンハーツクルーフ・ヘルダーバーグ・リザーブ・レッド

    4,300円(税込4,730円)

    カベルネソーヴィニョンの銘産地ステレンボシュのヘルダーバーグのカベルネを中心にサンソーとシラーをブレンドしている。

  • ジュリアンスカール・インフルエンス・ピノノワール

    5,000円(税込5,500円)

    チェリーやラズベリーなどの熟した赤いベリーのデリケートな香りがスミレやバラの花など繊細でフローラルな風味と交じり合う。更にザクロや森の土など湿った土を思わせるニュアンスが幾重にも重なり複雑さを加えている。

  • ロングリッジ・スキャベンガ

    4,600円(税込5,060円)SOLD OUT

    熟したストロベリー、レッドチェリー、赤系果実、甘いスパイス、オレンジピールなどの香り。柔らかく心地良い酸、ソフトでジューシー、柔らかな渋み、なめらかで3つの品種が調和し、均整の取れたエレガントなワインに仕上がっている。

  • ゾルフリート・リッシェル・レッド

    9,000円(税込9,900円)SOLD OUT

    ゾルフリート社のフラグシップ。イメージは「完璧」を追求したボルドーブレンド。「リッシェル」とは、ゾルフリートのアシスタント醸造家で、この家族の長女の名前から付けられた。

  • キアモント・カベルネソーヴィニヨン

    5,700円(税込6,270円)

    熟した赤いベリー、カシス、新鮮なハーブのほのかな香り。フレッシュな自然な酸味が熟した果実味を抑えている。渋みはしっかりしているが繊細で美しく洗練されている。余韻も長い。

  • レインボーズエンド カベルネフラン リミテッドリリース

    5,500円(税込6,050円)

    熟した赤系果実、マルベリー、ザクロ、そして南アフリカ特有のフィンボスのニュアンスが感じられます。豊かで滑らかな口当たりが印象的で、複雑さを伴いながら長く続く余韻が魅力です。

  • レインボーズエンド・カベルネソーヴィニヨン

    3,900円(税込4,290円)

    熟したプラムやブルーベリーの香りに、フィンボスのニュアンスとダークチョコレートのほのかな香りが重なります。味わいは力強く、熟した黒系果実が広がり、わずかにハーブのようなフィニッシュと、キメ細やかなタンニンが心地よく長い余韻が続きます。

  • レインボーズエンド・メルロ

    3,900円(税込4,290円)

    ブルーベリーや熟したプラムの香りに、ほのかなスパイスのニュアンスが感じられます。 口当たりは豊かでベルベットのように滑らか。ベリーコンポート、マルベリー、熟したプラムの風味が広がります。骨格のしっかりしたワインで、丸みのあるタンニンが豊かな果実味を引き立て、長く続く余韻を残します。

  • レインボーズエンド・ミスティカルコーナー

    2,300円(税込2,530円)

    3年目から5年目の古樽を使用。味わいはジューシーで、しっかりとしたきめ細やかなタンニンが感じられ、まろやかでバランスの取れた味わいに仕上がっている。レインボーズエンドが誇る高品質なぶどうから造られたエステートワインであり、品質と価格のバランスの良さから、グラスワインとしての提供がおすすめな1本。

  • レヌッツァ・ピノノワール

    6,000円(税込6,600円)

    シルクのような柔らかい渋みと骨格があり、フィニッシュは長く優雅で果実味と呼応しながら、繊細なミネラルとスパイスのニュアンスが感じられ、もう一口と誘われる。このワインは、冷涼地区で育った完熟果実の美しくピュアな味わいとエレガンス、そしてイタリア人醸造家ダニエレのセンス、いわゆる自然と人が造り出した芸術作品ようなワインと言える。

  • シティ オン ア ヒル・スワートランド・サンソー

    4,500円(税込4,950円)

    渋みは少なく、口あたりは柔らかくなめらかでシルキー。製造過程で優しいプレスによる綺麗なジュースを抽出したことが分かる。「スワートランド産の美しいピノノワールの様」と例えても良い。

  • ミヤルスト・エステート・レッド

    4,200円(税込4,620円)

    力強い印象で、味わいはフルボディ。しっかりとした構造を持ちながらも、フレッシュな赤系果実が豊かに広がり、タンニンは柔らかく丸みを帯びています。熟成によってさらに複雑さと深みが増すと思われる。

取り扱いワイナリー

ページの先頭へ