シティ オン ア ヒル・ホワイト

※商品画像のヴィンテージと実際のヴィンテージが違う場合がございます。
明るく華やか、ほのかに甘い風味も感じられ、女性にも好まれそうな洗練されたエレガントなワイン。余韻は長く、心地良い渋みと旨みがある。
販売価格 /4,300円(税込4,730円)
City on a Hill White
スワートランド、パールデバーグの標高200-350mの畑の樹齢35年の古木のブドウを使用。土壌は花崗岩質でワインにミネラルを与える。アンドレは自然派のメーカーで、一部の畑はオーガニックやバイオダイナミック農法。発酵は、テロワールを忠実に表現するために古樽で天然発酵。発酵が終わると4年目の古樽に移して10ヶ月熟成。無ろ過で瓶詰め。レモン、花梨、白い花、梨、りんごの他、熟した果実のような甘い香り。華やかな風味豊かでミネラルを感じる。フレッシュで優しい酸味、凝縮した果実味と中庸なボディ。なめらかで、ほんのりリッチで濃厚な面もある。明るく華やか、ほのかに甘い風味も感じられ、女性にも好まれそうな洗練されたエレガントなワイン。余韻は長く、心地良い渋みと旨みがある。熟成により更に旨みを増しそう。ハーブやスパイスを使ったアジア系料理、香りの強い食材を使った料理など。


ディビット&ナディア、一番弟子のオリジナルブランド
スワートランドのデイビッド&ナディアの アシスタントメーカーで、このブランドは彼自身のラベル。2015年が初ヴィンテージ。 ワインは、テロワールを重視した自然派系アプローチ。デイビッドのワインより繊細で綺麗、優しいスタイル。既にジョンプラッター(南ア)でも5星を獲得しており、将来有望な若手醸造家 アンドレ(写真中央)。
>シティ オン ア ヒル
