ウォータークルーフ・サーカムスタンス・シラー

※商品画像のヴィンテージと実際のヴィンテージが違う場合がございます。
農薬は使用せず、ビオディナミを採用。黒コショウ、他、スパイス、花やプラムなどの香り。フレッシュで明るく豊かな酸味、程良くかつ細やかな渋み、繊細でなめらか、シルキーでエレガントなスタイル。ワイン全体に冷涼感が感じられる。
販売価格 / 4,200 円(税抜)
Waterkloof Circumstance Syrah
大西洋から5kmで、標高240-260mの南向き斜面の畑。収穫量は5トン/ha。農薬は使用せず、ビオディナミを採用。ビオディナミ製法により、テロワールを表現したワインが出来る。収穫後は除梗せず、木製のオープンタンクで天然発酵。その後ばバスケットプレスで圧搾、600Lのフレンチオークで20カ月熟成(新樽15%)。少量のSO2以外何も使用しない不干渉主義。熟成ポテンシャル:ヴィンテージ+6年。黒コショウ、他、スパイス、花やプラムなどの香り。フレッシュで明るく豊かな酸味、程良くかつ細やかな渋み、繊細でなめらか、シルキーでエレガントなスタイル。ワイン全体に冷涼感が感じられる。


ビオディナミ、環境循環型農業 "Honest Wine"「誠実なワイン」
ウォータークルーフでは、自分達のワインを「Honest Wine」(誠実なワイン)、つまり、テロワールを誠実(正直)に表現したワインと呼んでいる。ワイン醸造に関しては、不干渉主義のアプローチ。ワインは、様々な6つのレンジを持ち、自社畑のブドウに関しては、完全にビオディナミである。低価格のピーコック・レンジは、周辺の畑からブドウを購入しているので、ビオディナミ農法ではないが醸造に関しては、ビオディナミ製法を採用している。今では、ステレンボシュを代表するビオワイン生産者に成長した。
> ウォーター・クルーフ
